BENEFITS OF ADULT ENROLLMENT216万円給付される社会人入学の特典

社会人の方は、今がチャンスです!

国際看護介護保育専門学校は、専門実践教育訓練給付金の給付対象となる厚生労働大臣指定講座です。専門実践教育訓練給付金とは、中長期的なキャリアアップを支援するため、厚生労働大臣が専門的・実践的な教育訓練として指定した講座(専門実践教育訓練)を受講および修了し所要の手続きを行った場合に、教育訓練経費(学費)の一部を公共職業安定所(ハローワーク)を通じて受講者に給付する制度のことです。なお、対象となる学科は、次のとおりとなります。

指定講座認可申請中

  • 介護福祉学科2年制
  • こども保育学科2年制
  • 看護学科3年制

給付対象となる方
(次の1または2に該当する方)

  1. 初めて受給する場合は、受講(授業)開始日前までに通算して2年以上の雇用保険の被保険者期間を有している方。(平成26年10月1日以前に受給した場合は、その受給に係わる講座の受講(授業)開始日から今回の受講(授業)開始日前までに、通算して2年以上の被保険者期間が必要です。)
  2. 過去に教育訓練給付金の支給を受けたことがあるときは前回の支給決定日から、今回の受講開始日の前日までに3年超を経過していれば申請することができます。(その間に支給要件期間も3年以上必要です。)

給付対象となる入学期間

令和7年10月1日から令和10年9月30日の期間に、国際看護介護保育専門学校へ入学された方。

指定講座認可申請中

給付の申し込み・お問い合わせ

受講(入学)者の居住地を管轄する公共職業安定所(ハローワーク)。

給付金額

受講(入学)者が支払った教育訓練経費(学費)の80%を給付(上限年間64万円)。
受講修了日(卒業)から1年以内に、被保険者として雇用されたまたは雇用されている場合は、教育訓練経費(学費)の20%を追加給付(上限年間16万円)。
教育訓練前後で賃金が5%以上上昇した方には、教育訓練経費(学費)の10%を追加給付(上限年間8万円)。

最大216万円給付可能

時期 専門実践教育訓練給付金
1年生 640,000円
2年生 640,000円
3年生 640,000円
卒業後 160,000円
卒業後 80,000円
合計 2,160,000円

【看護学科】
2,590,000円(総学費)-2,160,000円(給付額)=
430,000円(実質負担の学費)

【2年制学科】
1,760,000円(総学費)-1,520,000円(給付額)=
240,000円(実質負担の学費)

なんと
45歳未満の方には、ダブルチャンス

なんと45歳未満の方には、専門実践教育訓練給付金以外に「専門実践教育訓練支援給付金」も給付されます。
45歳未満の離職者のうち一定の要件を満たす方が対象となり、雇用保険の基本手当日額に相当する額の約80%が修業年限期間給付されるため、ダブルチャンスとなります!ここでは、実際に専門実践教育訓練支援給付金が給付されている学生Aさんの例を紹介します。Aさんは、月額10万円が修業年限期間給付されます。(給付月額は、個人によって異なりますので、ハローワークにて確認してください。)

専門実践教育訓練支援給付金の例

月額10万円が修業年限期間給付される学生Aさんの場合

最大576万円給付可能

時期 専門実践教育
訓練給付金
専門実践教育
訓練支援給付金
合計
1年生 640,000円 1,200,000円 1,840,000円
2年生 640,000円 1,200,000円 1,840,000円
3年生 640,000円 1,200,000円 1,840,000円
卒業後 160,000円 160,000円
卒業後 80,000円 80,000円
合計 2,160,000円 3,600,000円 5,760,000円

総学費が259万円(看護学科)・176万円~182万円(2年制学科)ですので、なんと総学費を払ってもプラスになります!
このダブルチャンスを、
ぜひゲットしてください♪

  • 国際看護介護保育専門学校は
    みなさんにとって安心・信頼できて
    メリットがある学校です!
  • みなさんに必要なことは
    1歩踏み出す決断力!