WORK SUPPORT就職サポート

内定までの
スケジュールも
万全のサポート体制

国際看護介護保育専門学校の就職サポート4つのポイント

  • 最新採用情報を入手

    人事担当責任者や本校のOB・OGから求人数や採用条件などの情報を入手します。

  • ニーズに応じた資格取得

    必要とされる人材をいち早くキャッチし、ニーズに沿って技能や知識を身につけ資格取得をめざします。

  • 徹底的な個別サポート

    2万件の学生データベースをもとに採用試験合格までベテラン専任教師がサポートを行います。

  • キャリアサポートセン
    ター

    卒業後も在校生同様に転職・再就職の際にセンターを活用することができます。

入学から卒業後までの流れ

入学から卒業後までの就職強力支援します。
年末年始など冬休み中も、デジタルデバイスが有効活用され、情報収集・活用が停滞することなく、就活が前進します。

  • 4月入学(一般的な流れ)

    目指す業種・職業によって、時期・ステップが変わります

  • 5月インターンシップ受け入れ企業検索開始

    WEB上の情報だけでなく、本校ならではの情報源から、受け入れ先を多数提示します

  • 6月〜9月インターンシップ実施

    授業の一環として、あるいは長期休業中を利用して、県内企業はもちろん、希望に応じて県外での実施も十分可能です

  • 10月自己分析、企業研究深化、校内求職登録

    インターンなどの経験を踏まえて、本当に自分がやりたい仕事、向いている仕事を明確化します

    マナー&面接指導&求人票検索

    あいさつや面接指導は担任と就職部が協力し、早いうちから指導していきます。また、PCで求人票の検索も始めます。

  • 11月就職研修①マイナビセミナー、洋服の青山マナー講座

    企業の採用活動解禁をにらんで、就活に臨む準備を完了させます

    校内企業説明会、OB・OG交流会

  • 12月就職セミナー

  • 1月校内企業セミナー

    各業界優良企業の研究会を校内で実施します

  • 2月就職研修②就活体験発表、模擬面接練習

    就活に弾みをつけるため、前年度に就活を成功させた先輩の体験談を直接聞いたり、全教職員との面接練習にチャレンジし、就活成功力をアップさせます

  • 3月企業エントリー開始、合同セミナー参加開始

    積極的な企業との接触を担任と就職部が徹底支援します。一人ひとりの学生の活動状況を個別にサポートします

  • 4月採用試験順次突破、企業説明会・採用試験受験蓄積

    1つの企業でも、筆記に続き面接試験が数度あります。担任の先生、就職部を有効活用して、確実に次のステップへ進みましょう

  • 8月〜9月内定獲得本格化

    大手企業の採用試験はココからスタート

  • 10月内定

    • 10月各企業の内定式に参加、卒業前研修で社会人スタートの準備を整えます

    • 11月卒業カリキュラムで、さらに自身のレベルアップ

    未内定者がいた場合にもしっかりフォローし就職に結びつけます

  • 1月〜2月卒業カリキュラム完了、卒業制作発表、後輩の就職研修で体験発表

    3月卒業式、卒業パーティー

  • 4月新社会人生活スタート

  • もしもの転職、結婚・出産後の再就職には就職部より
    再就職サポート

    卒業後の就職相談も、HPを通して対応しています。OB・OGの再就職も持続的にバックアップします。

  • 再び内定

就職できる理由

  • 理由1本校卒業生28,000人以上の広いネットワーク
    徹底した個別指導

    就職室、各教室にiPadを完備!いつでもどこでも求人情報を見られます。

  • 理由2国家資格・高資格に強い!

    必要とされる人材をいち早くキャッチし、ニーズに沿って技能や知識を身につけ、資格取得を目指します。

就職できる理由

就職部の先生より思い描く未来の実現をサポートします!

AIによる仕事の代替やコロナ禍で仕事の取り組み方が変化する中で、私たち人間に求められることは何でしょうか。それはコミュニケーションを軸とした「人間力」です。コミュニケーションはAIで効率化することはできないし、また新しいものを創造するにはコミュニケーションが必須です。本校では学科ごとに専門的な技術と知識を学びますが、「人間力の向上」を目指した指導を行っています。創立から37年の中で培ったノウハウを生かし、共に人間力を高めていきましょう!

就職部 担当大八木 寛子先生

  • 国際看護介護保育専門学校はみなさんにとって安心・信頼できてメリットがある学校です!